新作ドック

3月 期間限定のパンです。

焼きたての、ふわふわ ほんのり甘いパンに

ハムエッグときゃべつ・レタスを挟みました。

ハムエッグは、衣を付けて、フライしております。

道の駅ベーカリーで、ブレンドしたソースが

フライに染み込み、とっても美味しいですよ!!

ま、まさかのこれで 200円 お値打ちです。

特製ソースがかかったハムエッグとパン・マヨネーズ・レタスの

ハーモニーお楽しみください。

とっても食べ応えのあるドックになっております。

2/26(土)そば実演販売

津市「菓子工房さとや」さんによる

そばの打ち立てを販売いたします。

10時からの販売です。毎回お楽しみにされている方、お見逃しなく。

そばの好みも、人それぞれですが、

家で湯がいて食べても、とっても美味しく 出来上がり

お店で食べたような 満足感!!

わたくしも、毎回楽しみにしています!

まだ、食べていない方も、ぜひ!

打ち立ての そばの香り、味をご堪能下さいね!!

おすすめです。

皆様のお越しを、心よりお待ちしております。

24日ポイント2倍day

道の駅津かわげファンの皆様こんにちは!

毎月恒例24日は、ポイント2倍!!

いつもの商品も、気になるあの商品も、

お得な24日にお買い求め下さいね。

皆様のお越しを お待ちしております。

2/23(祝)

道の駅津かわげファンの皆様 こんにちは!

今日の津市、気温は、低く寒く感じられますが、

梅も咲き春らしくなっております。

今日は、祝日という事で、

最近少な目でした「地元お野菜」も

たくさん届いています!!

春菊、ほうれん草、ブロッコリー、人参、菊芋

ミニトマト、いちごなど。柑橘類も種類豊富です。

(しらぬい、はっさく、いよかん、早香、はるみ、ポンカン)

また、魚屋の出張販売、手羽先、焼き鳥、たこ焼き、手づくり小物、アンティークなど

玄関前広場もにぎわっております。

お買い物は、道の駅津かわげで。

2/22 おでんの日

皆様こんにちは!

2月22日は、フーフーフーおでんの日。

「おでんの具」は、何が一番好きですか?

美味しいだしを吸い込んだ 大根でしょうか?

卵も、こんにゃくも、はんぺんも捨てがたい。

出汁は、昆布出汁や、白だしも良いですが、

白塚水産加工組合 の「煮干し」で。

今日は、道の駅の大根、卵、はんぺんで美味しいおでん作ってくださいね!

紅菜苔

道の駅津かわげファンの皆様こんにちは!

本日は、紅菜苔(こうこうさいたい)入荷しています。

スーパー等では、お見かけしない野菜です。

色は、紫ですが、なばなと似ています。

ほんのりブロッコリーにも似た味です。

同じように、さっと湯がいて、マヨネーズを付けて食べたり

お浸し、炒め物などして食べて下さいね。

非常に、出回る期間が短く、

次に来駅された時には、ない事も予想されますので、

見つけたらすぐお買い求めくださいね。

皆様のお越しを、心よりお待ちしております。

お雛様🎎

道の駅ファンの皆様こんにちは!

地元窯元より、普段は、日常使う、陶器のお皿や、

お茶碗などが多いですが、この時期は、

小さなお雛様、たくさん販売しております。

ぜひ、道の駅津かわげにご来駅されましたらご覧ください。

ひとつ一つ表情も、形も違います。

日本の風習を楽しみつつ、ひな祭りまで、気分を盛り上げる商品です。

女の子の 健やかな成長や幸せを祈って 飾ったり、

ひなあられを入れて食べたり、

ぜひ、女の子も、お姉さま方もご利用下さいね。

皆様のご来駅お待ちしております。

三重なばな

道の駅津かわげファンの皆様こんにちは!

産直売り場 最近は、地元の生産者より、

春が旬「なばな」が運ばれてきています。

三重県の特産です。

なばなは、色々な種類がありますが、

三重なばなは、↓

さっと下茹でして、お浸しや、炒め物に。

天麩羅も美味しくいただけます。

ほんのり苦みが、お料理のアクセントにもなり、

また、食べたくなる味なのです。

「今が旬」ですので、とても美味しいですよ。

ぜひ、お買い求めください。

産直コーナー

道の駅津かわげファンの皆様 こんにちは!

今日は、道の駅津かわげ「産直野菜コーナー」をご紹介します。

地元の主婦にも大人気です!! 夕方には、ほぼ売り切れてしまいます。

地元の朝どれ旬野菜を中心に、品ぞろえ。とてもお安いのです。

個人的には、もっと価値があると思っていて

例えば、水菜。100円か、100円ちょっとくらい。

時間をかけて作り、切り取って、冬の冷たい水できれいに洗い

外側の葉っぱを切り落とし、袋に入れ、見た目の良い部分だけを頂きます。

もう少しお高くても…と思えます。

おそらく、几帳面な性格の生産者の方は、綺麗に切りそろえられ

綺麗に整列するように、袋詰めされており、

おおらかな方は、おおらかな野菜達が運ばれてきます。

どの野菜も、美味しいですけどね!

地元生産者が、丹精込めて作りました 自慢のお野菜ばかりです。

新鮮ですので、お野菜の味や甘みなど感じられ、

手の込んだ料理をしなくとも、薄味でも美味しくいただけます。

また、販売数は、多くないので、見つけたらすぐ買ってほしい

道の駅ならではの、生きくらげ、筍、蕗の薹などもお楽しみいただけます♪

営業時間のお知らせ

本日の営業時間は17時までとなっております。

レストラン津のものキッチン🍴は、15時30分オーダーストップとなります。

次のページ »

上部へ戻る